たまりば

出産・育児 出産・育児調布市 調布市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at 

2012年02月23日

メディカルフライト

NICUにお勤めの先生の報告です。
http://blogs.yahoo.co.jp/nicu_sp25/12335026.html

素敵な連携だと思います。
元気に大きくなってください。

  
タグ :NICU飛行機


  • Posted by まやこ at 20:52 | Comments(0) | kodomo

    2011年10月21日

    ピュア・ハートおしゃべり会

    今日(10月21日金曜日)は、ピュア・ハートおしゃべり会です。
    少し手を動かしながらおしゃべりできたらいいなと思っています。

    子育ての話がしたい方ご参加ください。
    お茶とお菓子を用意して、お持ちしています。
    小さい子どもと一緒で参加できます。

    時間:10:00~11:30
    場所:市民プラザあくろす2階会議室

    メンバー 小森、内田がいます。  


  • Posted by まやこ at 05:45 | Comments(0) | 活動

    2011年10月20日

    ファーストレスポンダー

    ファーストレスポンダーとは

    倒れた方がいて、その方が心肺蘇生が必要な方だったとします。
    その場にいた方が対応をすると思うのですが、その方がバイスタンダー。
    救急車の到着までバイスタンダーが対応します。
    救急車の到着は現在平均9分。
    しかし最低でも20分かかると想定される場所も 多くあります。
    (都市部では商店街の中、地方では山間部なども)
    9分間、心肺蘇生やAED対応を(まったくの素人の方が)し続けるのも
    なかなか困難だと思いますが、20分というと、
    本当に気の遠くなることだと思います。
    そこで、一定のトレーニングを積んだ方にボランティアとして
    ”ファーストレスポンダー”になっていただく。 (医療従事者に限定しません)
    緊急の場合は、連絡が入り、駆けつける、というような取り組みが
    米国・英国・オーストラリアなどで行われ、とても大きな成果
    (一命を取り留める・そして社会復帰率の向上)が あがっています。
    一方、保証はどうか、仕事中でも駆けつける、というような
    周囲の理解の必要性など、問題もあります。
    これらについて日本でも導入の動きが総務省消防庁の研究班で、
    始まりました。

    今後のために
    一般の方にこの役割の創出について、
    忌憚のないご意見をいただければ、というご依頼を「知ろう!小児医療 守ろう!子ども達」の会で受けています。

    いのちを守る
    是非皆様のご意見をお聞かせください。

    日時 10月21日(金)
    高田馬場・戸塚地域センター5階
    会議室「3」
    13時~16時(出入り自由。一斉スタートでなくて
    大丈夫です)お待ちしております。行ける時間にいらしてください。(代表の阿真京子がいます)
    http://to1.bz-office.net/gaiyo.html
    (15時から場所が、お隣の会議室「2」へ移動します)

    総務省消防庁の研究班
    鈴川正之先生(自治医科大救急医学講座)
    http://www.kango-renmei.gr.jp/news/959/
    による依頼です。

    よろしくお願いいたします。  


  • Posted by まやこ at 17:02 | Comments(0) | 小児医療

    2011年03月26日

    子ども達のために(水の安心)

    震災後初めての記事投稿です。
    何をしたらいいのか?と考えていました。
    小児医療の会で一緒に活動している友人のブログで
    【乳幼児のママ達へ】東京都水道局からの回答を掲載していました。
    http://ameblo.jp/momo-log/
    ちなみに調布市の水の状況
    http://chofucom.tamaliver.jp/e160154.html  


  • Posted by まやこ at 06:25 | Comments(0) | 思い

    2011年03月09日

    知ろう!小児医療 代表の阿真さんの記事

    3月8日の記事になりました。
    『知ろう!小児医療 守ろう!子ども達』の会 代表阿真京子さん
    活動を始めたきっかけや思いなどが掲載されています。
    http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011030801000313.html
    私も一緒に活動しています。
    我が子、将来の子ども達のために今大人が出来ることをして、安心な医療が受けられる社会であって欲しいです。
      


  • Posted by まやこ at 05:17 | Comments(0) | 小児医療

    2011年03月04日

    子どもの病気のことが学べます。

    私が所属している『知ろう!小児医療 守ろう!子ども達』の会の共催講座をご案内します。

    ---------------------------------------------------------------

    1.『復職前に知っておきたい!子どもの病気とママがおうちでできるケア』
    【日時】3月22日(火)10時~12時

    【主催】NPO法人せたがや子育てネット キッズスペースぶりっじ@roka

    【講師】宮原篤先生

    【場所】世田谷区南烏山2-30 UR芦花公園団地 11号棟1階

    【参加費】500円(資料代・お茶代)

    【申し込み先】mail.roka@setagaya-kosodate.net

    ※詳細はコチラ⇒http://plaza.rakuten.co.jp/bridgeroka/diary/201102200000/
    ※講座はお子様同室で聞けます。(0歳~2歳まで)



    2.『知っておきたい!こどもの病気とママがおちでできるケア』
    【日時】3月24日(木)14時~16時

    【主催】ゆったりーの(子育てひろば) 

    【講師】高嶋能文先生(自由が丘メディカルプラザ小児科医)

    【場所】新宿区北山伏町2-17 ゆったりーのフリールーム

    【参加費】無料

    【申し込み】3月4日(金)から 電話又は直接ゆったりーのへ
          託児の申込みは3月16日(水)まで TEL 03-5228-4377

    ※詳細はコチラ⇒http://yuttari-no.blogzine.jp/event/cat722021/index.html#entry-36951885
    ※託児付きの講座です、じっくりお話が聞けます。
    ---------------------------------------------------------------

    ★講座に関するお問い合わせ・お申込は、直接主催団体までお願いします。
      


  • Posted by まやこ at 15:52 | Comments(0) | 講座案内

    2011年02月27日

    小児医療の会新宿子育てメッセに参加します。



    「知ろう!小児医療 守ろう!子ども達」の会
    第1回新宿子育てメッセに参加します。
    新宿区内にある、子育てサポートの輪がつながるイベントです。

    時間があればどーぞ 
    3月6日(日)11:00~15:00
    戸塚地域センター地下1階(高田馬場駅から徒歩3分)

      


  • Posted by まやこ at 05:59 | Comments(0) | 小児医療

    2011年02月25日

    復職前講座

    『知ろう! 小児医療守ろう!子ども達』の会で、
    子どもの病気について、復職前に知りたいことを話してくれる講座が2月23日にありました。
    毎年好評で、今年も多くのママが参加してくれてありがとうございました。
    聞き逃してしまった方、3月22日に
    京王線芦花公園駅にあるキッズスペース@rokaで開催されます.
    詳細はキッズスペース@rokaのHPにて  


  • Posted by まやこ at 09:23 | Comments(0) | 小児医療

    2011年02月17日

    小児医療で私達ができること

    2月16日(水)
    松が丘助産院で行われた、「産科医療・小児医療~私たちだからできること~母親達の取り組み」
    http://mayako.tamaliver.jp/e153508.html
    を聞いてきました。
    私達がママとして知っておきたいこと、そこから出来ることを聞きました。
    予防接種の任意接種のものヒブや肺炎球菌ワクチンの接種にかかる助成いまは、各自治体で半額位してくれています。でも全額助成してくれるところもある、そんな事を、自分の住む自治体に「全額にしてほしい」などを市民の声で訴える。すると変わることがある。
    訴えることが出来なくても、どこかで声を上げてくれるといい方向に行くといい。(ブログでも・・・)
    そこから変わることもある。

    小児科の先生がどんな思いで医療をさせているのかを知り、私達が出来ることをして、我が子や小さい命を守れることをお話されました。

    私達が出来ることを少しでもして行きたいと思います。

    参加された皆様がみな一生懸命聞いてくれた姿本当に素敵でした。
    そして、代表だけではなく、以前にこのお話会でお話を聞き、その後一緒に小児医療の活動をされているメンバーからのお話もあり、私もとても勉強になった、お話会でした。

    企画された松が丘助産院の宋先生、ありがとうございました。


      


  • Posted by まやこ at 09:09 | Comments(0) | 思い

    2011年02月11日

    調布市内で行われる子どもの救急救命講習会

    子育て応援サロン「Sunキュ♥ありがとう」さんが開催するイベントです。http://chofu.com/_event/05294.html
    救急救命講習会
    私も我が子が2歳位の時に、児童館で消防署の方が教えてくれる、子どもの救急救命の講習会に参加しました。実際に人形を使って行うことができとても勉強になりました。

    日時:3月22日(火曜日)10:30~12:30
    場所:菊野台地域福祉センター2階
    問い合わせ先:調布市社会福祉協議会・市民活動支援センター・菊野台コーナー042-481-6500  


  • Posted by まやこ at 14:17 | Comments(1) | 講座案内

    2011年02月06日

    2月4日に開催されたNICUの先生のお話

    2月4日に開催されたNICUの医師による講演会私は参加できませんでした。
    でも、友人が参加し内容をアップしてくれています。
    http://blog.goo.ne.jp/herenui/e/b2fb7d88bbe0fdb58a21f2d04d72c35e

    33人に1人はNICUにお世話になっているそうです。
    今、子ども達の学校のクラス(32~33人)のお友達のことはよくわかりませんが、
    保育園のクラス21人の中には1人いました。
    小さな命の医療現場、大切に、大事にして行きたいです。
    私達市民ができることをして、守りたいです。
      


  • Posted by まやこ at 00:10 | Comments(0) | 思い

    2011年02月05日

    2/23復職前に知っておきたい講座子どもの病気について

    『知ろう!小児医療 守ろう!子ども達』の会での開催です。
    毎年、人気のある講座
    「復職前に知っておきたい!子どもの病気とママがおうちでできるケア」
    2月23日(水曜日)10:30~12:30
    杉並区にて
    子どもと一緒に参加できます。
    詳細はこちら⇒http://d.hatena.ne.jp/shirouiryo/20110201/1296533317

      


  • Posted by まやこ at 08:51 | Comments(0) | 講座案内

    2011年02月04日

    産科医療・小児医療~私達だからできること~

    『知ろう!小児医療、守ろう!子ども達』の会代表阿真京子さんより
    「産科医療・小児医療~私たちだからできること~母親達の取り組み」についてお話いただきます。
    場所:松ヶ丘助産院(中野区)
    HP⇒http://www2.odn.ne.jp/~cdk23230/
    参加費・予約不要ですのでふるってご参加ください。(2/16午後2時より)



      


  • Posted by まやこ at 16:04 | Comments(0) | 活動

    2011年02月03日

    これって病気なの!?

    最近子どもの病気の講座を色々なところで開催させるようになりました。
    ご案内しま~す。お子様同伴でご参加できますと書いてくれているのが嬉しいです。
    ちょっと調布からだと遠いですが・・・・。

    これって病気なの!? 子どもの病気の初期症状(東邦大学男女共同参画推進室シンポジウム)
    日時:2011年2月22日(火)
    時間:13:30~15:00(開場 13:00)
    場所:東邦大学医療センター大森病院 5号館地下1階臨床講堂
    シンポジウムのプログラム
    【1】東邦大学における男女共同参画推進への取組の説明および報告・今後の展開
       中野 弘一(東邦大学学長補佐・男女共同参画推進室大森地区室長)

    【2】講演『これって病気なの!? 子どもの病気の初期症状』
       渡邊 美砂(東邦大学医療センター大森病院小児科医師・東邦大学病児保育室ひまわり室長)
    内 容:「子どもの様子が変、これって病気なの?? 」といういくつかの疑問について小児科医がわかりやすくお話します。講演の後に参加者との意見交換も予定しています。

    今回のシンポジウムは、東邦大学男女共同参画推進室の事業の一環で行われるもので、「これって病気なの!?子どもの病気と初期症状」というテーマで、講演と参加者との意見交換も予定しています。講師は、昨年1月に育児と研究の両立支援を目的に開設された「東邦大学病児保育室 ひまわり」で、さまざまな病気の子どもたちと接している専門家が務めます。
    事前の申し込みが必要ですが、定員5名の無料託児サービスも用意しておりますので、ご利用ください。
    (お子様同伴でご参加いただくことも可能です。)

      


  • Posted by まやこ at 06:11 | Comments(0) | 講座案内

    2011年01月20日

    NICU(新生児集中治療)のお話が聞けます。

    NICUって聞いた事があると思います。新生児集中治療です。
    この現場で働いている、医師がお話をされます。現場の様子や、現状などを直接聞ける講演会があります。

    「小さな命を救いたい…新生児医療の現場から」
    2月4日午後2時~4時
    吉野町市民プラザ(神奈川県横浜市)

    講師:豊島勝昭医師(神奈川県立こども医療センター)

    現場の先生からのメッセージ、とても聞きたいお話です。
      


  • Posted by まやこ at 11:35 | Comments(0) | 小児医療

    2011年01月17日

    『知ろう!小児医療 守ろう!子ども達』の会

    1月26日(水曜日)子どもの病気のことを学ぶ講座があります。
    ママ小児科医からママ達へ
    こどもの病気育児で困ってること話してスッキリ聞いてナットク

    ママ小児科医の佐山圭子先生を囲んでの講座のお知らせです

    赤ちゃんのインフルエンザ対策どうしようicon_bikkurihatena

    長時間の抱っこは辛い!何かいい方法ない?

    母乳が足りてないんじゃない?ってお義母さんから言われちゃった・・・face07

    ウンチが4日出ないから小児科に行ったら怒られたface10

    夜中に熱が出たらどうしよう

    予防接種って本当に必要なの?

    病院で聞きたいことがあっても、先生が怖くて「ハイ」しか言えない

    こんなことで悩んでるの?ってことも、

    はじめての子育てでは、自分にとっては一大事

    こんなこと聞いていいの?と思っても、

    この機会にぜーんぶ聞いて明日からスッキリしちゃいましょうicon16

    icon303講師:佐山圭子先生(まつしま病院小児科)

    icon303日時:1月26日(水)10:30~12:30

    icon303場所:ひだまりサロン(東京都杉並区和田3-4-12・地下鉄丸ノ内線東高円寺駅1番出口)

    icon25ひだまりサロンとは

    小児科の先生と産前・産後の女性達が子連れで集うサロンです。

    日々子育てに向き合うお母さん達がホッとくつろげるような場として、11月にオープンしましたicon_kirakira_yicon12

    ひだまりサロンの詳細はコチラ
    地図はコチラ
    参加費:1,000円(子育て応援券が利用できます)

    お子様とご一緒にどうぞ。

    icon_chu託児:必要な方は以下の問い合わせ先にご連絡ください。

    (応援券の利用は不可。料金は託児人数によって変わるため、詳細問い合わせください。)

    お申込み:http://form1.fc2.com/form/?id=532396

    お問い合わせ:info@shirouiryo.com 『知ろう!小児医療 守ろう!子ども達』の会


    ※インフルエンザ予防のためのお願い

    咳やくしゃみの症状がある方は、マスクを着用するなど咳エチケットにご協力下さい。

    また、発熱していたり、体調不良がある場合は、参加を自粛くださいますよう、お願いいたします。


    主催:『知ろう!小児医療 守ろう!子ども達』の会
    ホームページ:http://www.shirouiryo.com

    ブログ:http://d.hatena.ne.jp/shirouiryo



    共催:杉並区教育委員会
      


  • Posted by まやこ at 20:15 | Comments(0) | 講座案内

    2011年01月02日

    りんご病

    2010年はあっと終わってしまいました。年末子ども1人が「りんご病」でした。
    りんご病とは、伝染性紅斑でパルボウィルスによって起こる病気で、両方のほっぺがりんごのようにまっ赤になります。
    自然に治るので、特別な治療は必要ないとのこと。http://www.mokubo.jp/baby/03_135.html

    温かい部屋でいた時に、何か?変と思っていたらりんご病でした。
    本人はいたって元気に過ごしていました。

    今日はもうきれいになっています。

    子どもの病気は経験して気づくことが多いです。

    今年もよろしくお願いいたします。

      
    タグ :りんご病


  • Posted by まやこ at 08:55 | Comments(1) | kodomo

    2010年12月15日

    12月17日金曜日「子ども未来とうきょうメッセ2010」

    12月17日は子ども未来とうきょうメッセ2010


    『知ろう!小児医療 守ろう!子ども達』の会ブース出展します!

    日時:12月17日(金)10:00~17:00
    場所:東京国際フォーラム2010展示ホール2(入場無料)
    http://tokyo.kosodateswitch.jp/events/messetop/messeaccess
    子どもたちの未来と豊かな育ちを大切にする企業、民間団体、自治体が集まって、展示、イベント、パネルディスカッションを行います。キッズスペースもありますので、家族でぜひ遊びに来てください♪
    ↓詳しくはこちら↓
    http://tokyo.kosodateswitch.jp/events/messetop

    代表も理事もいますので、小児医療のことお話したい方ぜひお立ち寄り下さい。私も参加いたします。

      


  • Posted by まやこ at 05:52 | Comments(0) | 活動

    2010年11月23日

    青梅の紅葉

    11月は紅葉がきれいです。青梅に仕事で行き、青梅駅から撮りました。

    今日はこれから調布市内の紅葉を楽しんで来ようと思います。
    家にいると子どもはずーっとゲームをしているので・・・  
    タグ :紅葉青梅駅


  • Posted by まやこ at 11:59 | Comments(0) | kodomo

    2010年11月15日

    しろうジャーナル No.28★☆★ 

    私が所属する『知ろう!小児医療 守ろう!子ども達』の会で毎月出しているメルマガです。今月は全面掲載の許可をもらい特別にここにお見せします♪ 
    子どもの病気のことなど、小児科の先生からのメッセージなどが毎月掲載されています。毎月お読みになりたい方は是非メルマガ登録お願いいたします。
    こちらから ↓
    http://archive.mag2.com/0000285845/index.html
    毎月15日に届きます。

    ☆ 。.:*:・'゜………‥‥‥・・・・・━━━━━━━━━━━━━━━━━
      しろうジャーナル No.28

    ★☆★ お薬さえ飲めば安心?!子どもとお薬の大事な話
    ★☆★    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 。.:*:・'゜☆  

    こんにちは♪ 『知ろう!小児医療 守ろう!子ども達』の会です。
    だんだん寒くなってきましたね~。お着物を着たかわいい子どもたちの姿も見かけます。七五三ですね☆彡
    昔は医療が発達していませんでしたから、三歳まで子どもが生き延びるのは大変で、それが五歳、七歳となればなおのこと。なので、七歳までは子どもは人間ではなく、神様からの預かりものという認識でした。
    その七年の間の三歳、五歳、七歳を「よくぞここまで生きて成長してくれた」という喜びをもってお祝いするようになったのが、七五三の文化なのだそうです。 
    日本に伝わる、素晴らしい行事の一つだと思います。私たちもその喜びと感謝の気持ち、いつまでも忘れずにいたいですね。
    さて、今月は「子どもと薬」についてうかがってきました。

    ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
    《INDEX》
    1.From Doctors…
    ●「子どもと薬」について埼玉県所沢市のはらこどもクリニック 原邦朋先生にうかがいました。
    2.講座&イベントのスケジュール
    3.メディア掲載

    ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

    1.From Doctors…
    ●埼玉県所沢市のはらこどもクリニック 原邦朋先生に「子どもと薬」ついてうかがいました。
    ↓コチラからどうぞ↓
    http://iryo000.web.fc2.com/childandmedicine.htm

    2.講座&イベントのスケジュール

    ☆ひだまりサロンにて佐山先生の講座を2つ行います!
    ★ひだまりサロンとは?★(東京都杉並区和田3-4-12・地下鉄丸ノ内線東高円寺駅1番出口)
    小児科の先生と産前・産後の女性達が子連れで集うサロンです。
    日々子育てに向き合うお母さん達がホッとくつろげるような場として、11月にオープンします♪
    ↓詳しくはこちら↓
    http://blog.goo.ne.jp/hidamarisalon/c/17b8ddee025572ce2a904ed73a31d2bd

    講座1.ママ小児科医からママ達へ
    日時:11月24日(水)10:30~12:30
    参加費:1,000円(子育て応援券が利用できます)赤ちゃんとの同室可能です。
    こどもの病気育児で困ってること話してスッキリ聞いてナットク!ママ小児科医の佐山圭子先生を囲んで少人数座談会です。
    赤ちゃんのインフルエンザ対策、長時間の抱っこにいい方法などこの機会にぜーんぶ聞いて明日からスッキリしちゃいましょう♪
    ↓詳しくはこちら↓
    http://d.hatena.ne.jp/shirouiryo/20101023/1287855786

    講座2.知りたい!予防接種ホントのこと
    日時:12月22日(水)10:30~12:30
    参加費:1,000円(子育て応援券が利用できます)赤ちゃんとの同室可能です。
    予防接種のこと、イチから学びます。副反応が心配なお母さんの気持ちにも寄り添いながら、けれども守るべき子どもの命について、佐山先生に伺いながら一緒に考えてみたいと思います。
    ↓詳しくはこちら↓
    http://d.hatena.ne.jp/shirouiryo/20101111

    ☆2か所でブース出展します!
    1.東京都主催 小児救急に関するシンポジウム
    「こんなときどうする?子どもの病気 ~日頃から知っておきたいこと~」
    日時:11月28日(日) 13:30~16:00(受付開始13:00~)
    場所:都庁都民ホール
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2009/09/22j9s102.htm
    定員:250人(入場無料・託児あり)
    パパママと医療者の相互交流を目的としたシンポジウムです。
    例えば子どもが発熱したときに、私たちが伝えたいこと、聞きたいこと、また、医師が聞きたいことなどそれぞれの立場から話をすることで、私たちができることを考えていきます。
    ↓詳しくはこちら↓
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2010/09/22k9r300.htm

    2.子ども未来東京メッセ
    日時:12月17日(金)10:00~17:00
    場所:東京国際フォーラム2010展示ホール2(入場無料)
    http://tokyo.kosodateswitch.jp/events/messetop/messeaccess
    子どもたちの未来と豊かな育ちを大切にする企業、民間団体、自治体が集まって、展示、イベント、パネルディスカッションを行います。キッズスペースもありますので、家族でぜひ遊びに来てください♪
    ↓詳しくはこちら↓
    http://tokyo.kosodateswitch.jp/events/messetop

    3.メディア掲載

    医学書院「保健師ジャーナル」にて、「住民として・子を持つ母としての立場から」
    保健師さんに望むことが掲載されました。
    http://www.igaku-shoin.co.jp/journalPortal.do?journalPortalId=664
    保育士さん向け専門誌に続いて、保健師さん、そして今後は看護師さん向け専門誌「こどもケア」消防向け専門誌「近代消防」への掲載、と続きます。
    様々な立場の方と一緒に住民として小児医療をよくしていくことを考えていければ
    と感じております。

    また、12月2日からの読売新聞朝刊「医療ルネサンス・子どもの急病」についての中で会の取り組みが紹介されます。こちらもお楽しみに☆★


    ∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

    **From Editor**
    代表の阿真です。当会のブログに新しいカテゴリー『ママたちの体験談&先生からのアドバイス』が加わりました。
    これは会のメーリングリストで出てきた体験談から、一般のお父さん・お母さん達がヒントになりそうな記事を選んで、掲載させていただきます。
    初回は「自分が病気になったら、どうする?」
    http://d.hatena.ne.jp/shirouiryo/20101109
    読んでいて、とても身につまされました。
    私自身、次男の出産時、お腹の中で赤ちゃんの心拍が低下し、帝王切開になると言われました。(その後持ち直しましたが)その際、夫と長男が自宅で待っていたのですが、子どもは連れてきてはいけない、但しサインが必要なので夫は来るように、と言われ、自分だけのサインで何とか・・・とお願いしてもダメでした。(それはそうですよね)
    朝の4時に実家の両親が自宅に来てくれ、長男を見ていてくれたので、よかったのですが、これが実家が遠い方ならどうしたかな?とやはり出産は何が起こるかわからないな、と感じた出来事でした。

    自分が何かあったときの、残された家族のこと、この機会に考えてみたいと思います。
    (まずは連絡先一覧を貼ります!)

    ><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><
    小さい子どもを持つママが多く活動しています♪
    一緒に活動しませんか?
    ↓↓会員登録はコチラ↓↓
    http://shirouiryo.com/parents/system.html
    ><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><

    講座など会の最新情報は、ブログでチェック↓↓
    http://d.hatena.ne.jp/shirouiryo/

    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    あなたの疑問・質問が特集テーマになるかも!
    メルマガへのご意見・ご感想はこちらへ↓↓
    info@shirouiryo.com
    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    それでは、また来月15日に!

    ===============
      


  • Posted by まやこ at 20:44 | Comments(0) | 活動