2015年01月30日
2月8日 あくろす10周年記念講演
調布市に住み、子どもを産み育てている中で、調布市男女共同参画推進センターの子育て講座に参加したことがきっかけで
男女共同参画社会と言うことを知りました。
仕事を辞めて子育てをしていると社会とのつながりがあまり無いように感じでいた頃で
子どもを託児室に預けて話が聞けることがとても新鮮でした。
やっぱり仕事をしたくなり、その時に以前努めていた病院の医師から、仕事を頼まれて、仕事は決まったけど、保育園は見つからなかった。
一時保育で子どもを見てもらおうと思ったら、仕事で得る収入より、保育料の方が掛ってしまうことに
また悩み 男女共同参画推進センターの相談を受けた。
とても役に立ち、今の私があります。
その男女共同参画推進センターのある建物
市民プラザあくろすが今年2月で10周年になります。
その記念感謝祭が2月8日に開催されます。
記念講演会「藻谷浩介氏と語ろう しなやかな地域のつくりかた」
2月8日 13時~15時20分
市民プラザあくろす3階 あくろすホール

調布市のは子育てをしている世代の方が沢山いると思います。
これから、どんな調布市になると、様々な世代の方が暮らし易くなるのかな?一緒に考えてみませんか?
自分たちの世代だけではなく、育てている子どもたちが暮らしやすい、頑張れる社会になることを願っています。
ご興味がある方は是非ご参加ください。
男女共同参画社会と言うことを知りました。
仕事を辞めて子育てをしていると社会とのつながりがあまり無いように感じでいた頃で
子どもを託児室に預けて話が聞けることがとても新鮮でした。
やっぱり仕事をしたくなり、その時に以前努めていた病院の医師から、仕事を頼まれて、仕事は決まったけど、保育園は見つからなかった。
一時保育で子どもを見てもらおうと思ったら、仕事で得る収入より、保育料の方が掛ってしまうことに
また悩み 男女共同参画推進センターの相談を受けた。
とても役に立ち、今の私があります。
その男女共同参画推進センターのある建物
市民プラザあくろすが今年2月で10周年になります。
その記念感謝祭が2月8日に開催されます。
記念講演会「藻谷浩介氏と語ろう しなやかな地域のつくりかた」
2月8日 13時~15時20分
市民プラザあくろす3階 あくろすホール

調布市のは子育てをしている世代の方が沢山いると思います。
これから、どんな調布市になると、様々な世代の方が暮らし易くなるのかな?一緒に考えてみませんか?
自分たちの世代だけではなく、育てている子どもたちが暮らしやすい、頑張れる社会になることを願っています。
ご興味がある方は是非ご参加ください。