たまりば

出産・育児 出産・育児調布市 調布市

2014年04月12日

食物アレルギーのある我が子2

ピーナッツアレルギーのある我が子の小学校のクラス担任は今年変わりました。
始業式の日に校長から新しい担任の先生に会って欲しいと言われ、
何も準備のない状況でとりあえず会い、子どもの様子だけを伝えました。
でも、まだ伝えたいことがあります。

特に子どもと一緒に担任の先生にお会いし話したい、
再度面談をお願いしました。

今年からは、ピーナッツは給食では出さないので、
献立のチェックはなくなりました。

勿論、学校の手間を減らすことは大切で、その空いた手で重症な子をしっかりと見て欲しいと思っています。

面談では、エピペントレーナーを実際に使ってみるつもりです。

そして、子どもが何かあったら、担任の先生に話せる関係を早く作りたいと思っています。








  • 同じカテゴリー(kodomo )の記事画像
    親子の上手なお買いもの&クッキング講座の報告
    りんご病
    青梅の紅葉
    同じカテゴリー(kodomo )の記事
     親子の上手なお買いもの&クッキング講座の報告 (2012-04-07 06:47)
     メディカルフライト (2012-02-23 20:52)
     りんご病 (2011-01-02 08:55)
     青梅の紅葉 (2010-11-23 11:59)
     ハロウイン (2010-10-21 04:43)

    Posted by まやこ at 22:52 | Comments(0) | kodomo
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    食物アレルギーのある我が子2
      コメント(0)